令和7年7月23日(水)
初めての発表会を行いました。
八尾市の小中学校の生徒さんに配られた
みせるばのチラシの1枠に書いていただいた今回の発表会の最初の結果は、 親族と同級生と学校の先生の参加に成りました。
そして、12時からのペットボトルキャップの際も増える感じがしませんでしたが、みせるばに遊びに来ていた(ロッククライミングやおもちゃで遊びに来ていた)2家族に声をかけさせていただき、ご参加いただきました。
なお、その際に作品の体験や活動についても説明させていただきました。
10数人でのキャップアート作成は30分程で終わりました。
そして、14時が近づいて誰も来ないなら終わろうとした時1組の家族がみせるばに遊びに来られました。
これが最後と声をかけさせていただき、ご参加いただきました。
体験いただき、その日に参加いただいた方には、オリジナルボールペンと、フーフーと息をするのと、アレルゲンを考えて配布していたフエラムネをプレゼントしました。
そうしたら、こちらのお母さんが、前日にフエラムネを購入した店の店員さんでした。
何かしらのご縁を感じると共に、朝の連続テレビ小説のように、上手く行かない序盤とその中での面白いエピソードがあったりと、前向きな気持ちになれた会でした。
皆様ありがとうございました。