製作編も終わり、今回はロゴマークについてのお話です。
80ido これを考えるにあたり、1番最初に組み入れたかったのは 合気道の要素 でした。
次に 80才と八尾市を兼ねた 80でしたが、本来は80は(やそ)であり800(やお)になるので、8o(8とアルファベットのo ) でも良いかと思いました。
思案しつつ最初にでたのは
80のあいの手 でした。
もう少しひねって、明るい感じにしたのが
80idoであり、絵が苦手の私はネットサイトで知った TINT studio 様にお願いする事にしました。
下は、私がお願いした最初のイメージです。