トップページ
活動記録
問い合わせ
ブログ
»
楽チン介護用品で 80idoの世界へ
80idoの世界ともう1つの願い
万博の結果と7月23日(水)
4月末に行った万博のステージの申込みにつきまして、残念ながら見送り との連絡が入りました。ラストチャンス(最終締め切り)の6月末までの再申込...
2025/07/01 17:35
3年生の作品とその目標
ここに来て、息子の3年生の時の夏休みに製作した理科作品と目標を発表しようと思います。作品名「ペットボトルエコクーラーをエアコンの室外機前にに...
2025/06/03 05:58
みせるばやお までの道のり
私が みせるばやお に辿り着いたのは 大阪市港区の社会福祉協議会の関係者の方からのアドバイスからです。アドバイスをいただき、 八尾市の社会福...
2025/06/02 20:20
みせるばやお とは
みせるばやお とは八尾市の色々な業種の方が集まり、課題を解決したり新しい物を生み出す集まりです。場所は近鉄八尾 おりてすぐLINOAS8階の...
2025/05/21 05:03
残された万博への道とみせるばやお
4月30日夕刻、落選の結果を受け落胆しましたが、何か手は残ってないのかを探しました。費用はかかりますが、手が有りました。それは 一般催事の舞...
2025/05/21 04:49
YAO iPPO結果
7月29日の大阪、関西万博の八尾市の舞台発表YAO iPPO の結果が送られて来ました。結果は、落選でした。 まぁ、1人で舞台を広く見せる様...
2025/05/11 06:00
表敬訪問
4月7日 八尾市役所におきまして、大松桂右市長様八尾市教育委員会 教育長 浦上 弘明様と面談させていただきました。発明経緯や、もう1つの作品...
2025/04/16 12:01
偶然の導き
令和7年2月10日(月)仕事が休みの朝、妻に許しを得て私は1人インターネットカフェにいました。目的はアメリカンフットボールのスーパーボールを...
2025/04/10 23:10
大阪.関西万博と八尾市
まもなく令和7年4月13日より大阪.関西万博が開催されます。 私の住んでる八尾市は、市をあげてイベントに取り組んでおられます。その1つに、や...
2025/04/08 15:04
全日本学生児童発明くふう展 その2
令和7年3月30日 日曜日 快晴 お花見日和の心ウキウキする気候の中、息子と2人科学技術に行ってまいりました。初日に体験いただいた方から、励...
2025/03/31 19:36
|
前のページ
次のページ
|