トップページ
活動記録
問い合わせ
ブログ
»
楽チン介護用品で 80idoの世界へ
80idoの世界ともう1つの願い
ボランティアに行って来ました。
夏休みを利用して、8月13日に小中学生対象の八尾市のボランティア体験で、デイサービスのお手伝いと施設見学をさせていただきました。車椅子の体験...
2025/08/13 17:40
初めての発表会
令和7年7月23日(水)初めての発表会を行いました。八尾市の小中学校の生徒さんに配られたみせるばのチラシの1枠に書いていただいた今回の発表会...
2025/07/25 05:46
ペットボトルキャップアートについて
ペットボトルキャップアートにつきまして、 万博を目指しての活動のため、皆様と80ido のマークを作っていただきます。万博の舞台に立てるなら...
2025/07/17 22:00
みせるばやお通信
みせるばやお通信、裏面の右上に7月23日の事を載せていただきました。明日終業式、いきなりの3連休(20日には選挙)で始まる夏休み。万博には及...
2025/07/17 21:45
万博の結果と7月23日(水)
4月末に行った万博のステージの申込みにつきまして、残念ながら見送り との連絡が入りました。ラストチャンス(最終締め切り)の6月末までの再申込...
2025/07/01 17:35
3年生の作品とその目標
ここに来て、息子の3年生の時の夏休みに製作した理科作品と目標を発表しようと思います。作品名「ペットボトルエコクーラーをエアコンの室外機前にに...
2025/06/03 05:58
みせるばやお までの道のり
私が みせるばやお に辿り着いたのは 大阪市港区の社会福祉協議会の関係者の方からのアドバイスからです。アドバイスをいただき、 八尾市の社会福...
2025/06/02 20:20
みせるばやお とは
みせるばやお とは八尾市の色々な業種の方が集まり、課題を解決したり新しい物を生み出す集まりです。場所は近鉄八尾 おりてすぐLINOAS8階の...
2025/05/21 05:03
残された万博への道とみせるばやお
4月30日夕刻、落選の結果を受け落胆しましたが、何か手は残ってないのかを探しました。費用はかかりますが、手が有りました。それは 一般催事の舞...
2025/05/21 04:49
YAO iPPO結果
7月29日の大阪、関西万博の八尾市の舞台発表YAO iPPO の結果が送られて来ました。結果は、落選でした。 まぁ、1人で舞台を広く見せる様...
2025/05/11 06:00
|
前のページ
次のページ
|